◎解決思考で考えよう!
今日は、上の娘の小学校で親子レク「親子でうどん作り」に参加してきました。
エプロンを着ていると、隣に男性が。(男性の参加者はその方一人。)
感じよく「暑いですね。」と声をかけてきてくださいました。
私、「お父さんがうどん作りに参加されると、俄然盛り上がりますね。」
とにっこり
「お父さんじゃ、ないんですけどね。」
「・・・」
アシストで参加された先生でした。
しばらく頭が無になった後、出てきた言葉は
「しょうがない。さ、気分を切り替えてうどん作ろう。」
アンガーマネジメントはソリューションフォーカス、すなわち
「解決」に焦点をあてた方法論です。
対極は「問題思考」です。
たとえば
「体重が5キロ増えた。」
原因は最近のコンビニスイーツがおいしくて、毎日試していたから。
原因はわかった。ですが、わかったところで、食べなかったことにして体重を戻せますか?
戻せません。
コンビニスイーツに怒りをぶつけても・・・
問題思考のデメリットは犯人捜しになってしまうことです。かつ、犯人がわかったとしても
今の不具合を直すことはできない。
先生との会話も私の天然ぼけが原因とわかっても、消せません。消したいけど。
ソリューションフォーカスはこうです。
体重が増えた。それはコンビニスイーツを毎日食べていたのが原因。
それで、どうなりたいか。→体重を戻したい。
そのためにはどうすればいいか。→ジョギングする、スイーツを控える、など。
それらを行動していくことで、理想と現実のギャップを少しづつ埋めていきます。
個人的にソリューションフォーカスの考え方、とても好きです。
それは、失敗が多いからいちいち過去を振り返られないからですって?
いいえ、いや、少しあるかもしれません。(弱気)
でも本当の理由は、ソリューションフォーカスの考え方をとりいれると、
どんな理想でも、達成出来る気がしてくるからです。
先生、今日は大変失礼しました。今度は大丈夫です!お顔は頭に焼き付いています。
9月15日 アンガーマネジメント体験講座、千葉市民会館にて開催します。
お申し込み受付中です!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/249ce111209123
お申し込みはこちら。
詳細はこちら
http://sweetandbitterchoco.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/08/915_3b6f.html