◎心の器を広げるトレーニング~運転編~
みなさまこんばんは。
アンガーマネジメントシニアファシリテーターたるもの、日頃よりトレーニングを欠かしません。
というと大げさですが、怒らなくていいことは怒らなくていられるにはどうしたらいいか。ということはよく考えます。
講演をしていてあるある怒りの場面は「運転」です。
なんで割り込んでくるの?
スピード出しすぎじゃない?
もたもた走って全く・・・
それぞれの論理でみんなイライラします。
さて、例にもれず、わたくしも運転中は何かとイライラしておりました。
でも、思ったのです。運転中、いつも心穏やかにいられたら素敵だなあと。
イライラの一因に「時間」がありました。
それはそうですよね。先を急いでいたら、ゆっくり走っている車にいらつきます。
余裕をもって出かけるのを心がけるようになりました。
でも時に、時間があっても割り込まれるとイライラしている自分に気づきました。
それってどういうことか。
邪魔する人が許せないということなんですね。
急いでもいないのに。
これ、同義語としてこんな風に言い表せます。
「心が狭い。」
いやだいやだ。
あえて自分から譲ってみることをチャレンジしてみました。
運転席で会釈をされたり、クラクションを弱く「ぷっ」とならされたり。
なかなか気持ちがいい。
そうこうしているうちに車を運転していて、いろいろな場面があることに気がつきました。
我が家の近くの片側1車線の道路。
三叉路の交差点で右折車がいると、そのあとが詰まる。抜け道になっているので結構な車の量。
あら、その車を通してあげれば、この詰まりは解消するんじゃないの?
試しに、右折の車を一台通したら、すーっと詰まりはなくなりました。
素敵
でも例外があります。
右折車があるのを見越して、そちら側の信号のほうが青が少し長く設定されています。(右折用の信号がない)
だから、信号が赤になる間際、右折車を通すと自分の後ろの車が信号を待たなくてはならなくなります。逆に迷惑をかけてしまう。
時に、道を譲ったら、私の後ろには1台も車がいなかった。
それならあまり意味がなかったかな。
ふ~ん なかなか頭を使う
そんなことを考えながら運転をすると、楽しくなってきました。
こつこつやり続けたら、本当にプチな渋滞が解決することによりCO2の排出量も違ってくるかもしれません。
そういえば、最近は運転でイライラすることはほとんどありません。
ハンドルを握って人はどれだけでも怒ることができます。
でも、楽しむこともできます。
特にこれからはドライブに良い季節。
せっかくだから楽しみたいと思いませんか。
さて、私は明日 車で茨城へ
アンガーマネジメントを伝えに行きます。
***************
日々アンガーマネジメントトレーニングを続ける私、菅野昭子が
11月9日 神奈川県トラック協会にて登壇いたします
https://www.kta.or.jp/pub/koutuukannkyousemina-.pdf
入場無料です。ご興味お持ちの方はぜひお越しください。
一般の方が参加いただける講座も開催しています
◎アンガーマネジメント入門講座 90分 3240円
11月17日(土) 11月21日(木) 10:30~12:00 いずれも神田
◎アンガーマネジメント叱り方入門講座 90分 3240円
11月17日(土)16:00~17:30 神田
◎アンガーマネジメント応用講座 3時間 10800円
11月17日(土) 12:30~15:30 神田
◎アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座 4時間 21600円
*別途認定料10800円
10月25日(木) 10:00~15:00 秋葉原
11月21日(木) 12:30~16:30 神田
お申し込みはこちらよりお願いいたします